
千葉市心身障がい者ワークホーム等連絡会とは
千葉市心身障害者ワークホームは、千葉市の単独事業として、昭和61年に
スタートした制度です。
この制度がスタートした時には、障がいのある人々が地域で家庭的な雰囲気
のもと日中を過ごす、居場所としての活動が主な目的でした。
現在は、ほとんどのワークホームが作業を活動の中心にしながら、利用者の
障害程度や興味に合わせた様々な文化活動やレクリェーション活動を行って
います。
千葉市心身障がい者ワークホーム等連絡会は、ワークホーム、およびワーク
ホームからスタートして現在は新たなサービス体系へと移行した作業所の
連絡会です。平成22年に特定非営利活動法人となりました。
この連絡会はワークホーム等が相互に交流し、親睦を深めるとともにワーク
ホーム等を取り巻くさまざまな問題を解決し、健全なる発展を目指していく
ことを目的としています。
ハンディをもった人々が豊かな気持ちで毎日を過ごすためには、ハンディを
もった人々のまわりに、元気な支援者が必要です。
支援者がいつでも元気でいるためには、支援者の喜びも苦しみも分かち合え
る仲間が必要です。
千葉市心身障がい者ワークホーム等連絡会はこれからもそんな思いで活動し、
地域の福祉活動に貢献したいと考えています。
このサイトについて
それぞれのワークホーム等の所在地・作業内容・活動方針などをお知らせし、
身近な社会資源としてのワークホームの存在をよく知っていただき、みなさん
に活用していただくことを目的としています。
平成25年8月運営委員会終わる
千葉市心身障がい者ワークホーム等連絡会では、
連絡会の運営のために偶数月に運営委員会を開催しています。
8月の運営委員会は8月29日にワークホーム等連絡会事務所で
開催されました。
主な議題は次の通りです。
◆イベント部、研修部、広報部、各部よりの活動報告
【イベント部】
10/5にワークホームまつりがあるのでその準備をしています。
ワークホームまつりについては別途、イベント部のページで
お知らせします。
【広報部】
11/1に発行予定のワークホームだよりの原稿を集めている
段階です。
【研修部】
9月に今年度第2回目の研修会を予定しています。詳細は
研修部のページでお知らせします。
◆平成25年度千葉市への要望書の回答について
毎年7月ころ、ワークホーム等連絡会として、千葉市への要望書の提出を
しています。それに対する、回答についての説明です。
◆グループホーム勉強会報告
7/28日に市原市民会館にてグループホーム勉強会が開催されました。
ホークホーム等連絡会からも5施設から勉強会に参加しました。
連絡会としても、グループホーム開設のための勉強会を考えています。
◆ホームページリニューアルについて
やっと、ホームページをリニューアルすることができました。
今後の更新をお楽しみに!
これからも、会議の告知、イベントの告知等ホームページで発信して行き
たいと思っています。よろしくお願いします。
タグ
2013年8月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:連絡会