ワークホーム創設30周年記念講演会
千葉市のワークホーム制度が発足してから30年になります。
その後、程なくワークホーム連絡会が結成されました。
この節目に当連絡会ではいくつかの記念行事を企画しておりますが、
その一つとして下記のような記念講演会を開催することになりました。
講師には、永く障がい者運動をリードし、
先の制度改革推進会議でも中心的な役割を果たされた
“きょうされん”の理事・事務局長 多田 薫氏 をお招きします。
とても有意義なお話しが聴けると思いますので、奮ってご参加ください。
1.開催日時 平成29年8月23日(水)13時30分~15時30分
(会場には、13時20分から入場できます)
2.場 所 千葉文化センター 中央ツインビル5階 セミナー室
千葉市中央区中央2-5-1 TEL 043-224-8211
(駐車場はビル内もしくは周辺の駐車場をご利用ください)
3.講演内容 演題『どうなる?どうする?障がいのある人の日中活動
~小規模作業所の果たした役割とこれから~』
講師 多田 薫 氏
講師は、京都府出身。現在きょうされん理事・事務局長。
東京都社会福祉協議会・福祉サービス運営適正化委員会委員、
ワーカビリティー・ジャパン(WIJ)監査役、
日本障害者放送協議会監査役をご兼任。
タグ
2017年8月12日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:連絡会